西村喜廣監督が水井真希さんの告発によって炎上しています。
西村喜廣さんは映画監督として活躍されていますが、今回の炎上で初めて名前を聞いた人も多いのではないでしょうか。
そこで、西村喜廣監督のwiki風経歴やプロフィールをまとめてみました。
また、西村喜廣監督は結婚はしているのでしょうか。
結婚していれば妻や家族についても気になるところ。
そこで今回この記事では
- 西村喜廣監督のwiki経歴とプロフィール
- 西村喜廣監督は結婚している?
について見ていきたいと思います!
西村喜廣監督のwiki経歴とプロフィール
西村喜廣監督のwiki経歴は以下の通りです。
- 青山学院大学法学部を卒業し、太陽企画に入社する
- 1955年:太陽企画を退社し、アルバイトをしながら多々の作品で造形やメイクを担当する
- 2004年:「スピーカーマン」を監督する
- 2006年:有限会社西村映造を設立し代表取締役を務める
- 2008年:初めての劇場映画として「東京残酷警察」を監督する
- 2010年:毎日テレビドラマ「古代少女隊ドグーンV」の監督を務める
西村喜廣監督は幼い頃から映画に興味を持っていたそうです。
13歳の時には両親のフィルムカメラを使って、実写と人形をコマ取りした映画も製作されていたのだとか。
さらには、独学でメイクや造型に照明なども勉強していたそうです。
高校から大学までの間に4本の映画を自主制作しています。
大学卒業後は太陽企画に入社した西村喜廣さん。
太陽企画は映像製作会社で、主にCMの製作を手がける会社です。
1995年に太陽企画を退社してから13年後の2008年には「東京残酷警察」という劇場映画の監督を務め、73の映画祭にノミネートされ、複数の賞も受賞されています!
この頃から映画監督として、西村喜廣さんが国際的に注目されるようになっています。
ちなみに、西村喜廣監督の受賞歴は以下の通りです。
年代 | 作品名 | 受賞名 |
1995年 | 人口限界係数 | ゆうばり国際ファンタスティック映画祭 |
2008年 | 東京残酷警察 | ・モントリオールFantasiaにて観客賞・金賞 ・フィンランドのNight Visions Film Festivalにて観客賞 |
2009年 | 吸血少女対少女フランケン | ・モントリオールFantasiaにて観客賞・銅賞 ・フランスのDevildead.comにて最優秀作品賞 ・ニューヨークアジアンフィルムフェスティバルにて観客賞 |
2010年 | 戦闘少女血の鉄仮面伝説 | シッチェス・カタロニア国際映画祭にてMIDNIGHT X-TREME部門で最優秀作品賞 |
というように、ひと作品で複数の翔を受賞するほどなので西村喜廣さんは折り紙付きの監督だと言えるでしょうね!
最近の作品でいえば、造型プロデューサーとして「劇場版人撃の巨人」や「シンゴジラ」にも関わっておられ、有名作品に名前を連ねるほどの方です!
西村喜廣監督のプロフィールは以下の通りです。
- 名前:西村喜廣
- 生年月日:1967年4月1日
- 年齢:55歳
- 出身:東京都台東区
西村喜廣監督の顔画像がこちら。
西村喜廣監督は結婚しているのか?
西村喜廣監督は結婚していないと思われます。
西村喜廣監督の結婚情報や家族情報を調べてみましたが、情報は見つかりませんでした。
また、西村喜廣監督のSNSも調べましたが、家族に関する投稿はありません。
もしかしたら、結婚や家族などのプライベートのことは公開しない主義なのかもしれませんが、西村喜廣監督の左手の薬指には指輪もないですし、おそらく結婚していない可能性が高いです。
映画監督ともなれば仕事にかなりの時間が費やされることが推測されます。
とりわけ西村喜廣監督はメイクや造型なども積極的に関わって仕事しているようなので、かなり多忙な生活をして結婚どころではなかったことが窺えます。
まとめ
西村喜廣監督が水井真希さんの告発によって、話題になっています。
西村喜廣監督は受賞歴のある折り紙付きの監督ですが、初めて名前を聞いた方もいるかと思い、wiki経歴やプロフィールも詳しく見てきましたね。
西村喜廣監督は幼い頃から映画が好きで、独学で映画の勉強をしたり映画を作ったりされていました。
しかし、大学卒業後は太陽企画に入社して映像製作の現場でしっかりと学ばれています。
2000年代に入ってからはドラマや映画の監督も務めるようになり、国際的な賞も受賞されています。
西村喜廣監督は現在はおそらく結婚はしていない可能性が高いです。
結婚や家族に関する情報は見当たりませんでした。
おそらく、監督の仕事が多忙で、結婚のことを考える時間もなかったのかもしれませんね。
西村喜廣監督について詳しく見たことで、西村喜廣さんが筋金入りの映画好きだということが分かりました!
そんな映画好きの西村喜廣監督が手掛ける作品が見てみたくなりましたね!
コメント