氷菓アイスでお馴染みのガリガリ君!
しかし、ここ最近では「ガリガリ君の飲食マナーが悪いのでは?」と話題になったりしています。
「ガリガリ君の飲食マナーって?」と、話題の画像が気になりますよね!
またSNSでは「ガリガリ君なのに、パッケージの男の子が太っているのはなぜ?」という声も。
確かに「ガリガリ」とは矛盾した、ぽっちゃりな体型の男の子ですよね。
ガリガリ君のパッケージの男の子の名前やプロフィールなどの詳細が気になるところです!
そこで、この記事では
- ガリガリ君の男の子の名前やプロフィール!
- ガリガリ君の飲食マナーが悪い!?
について見ていきます!
ガリガリ君の男の子の名前やプロフィール
ガリガリ君の男の子の名前やプロフィールは以下の通りです。
- 名前:ガリガリ君
- 年齢:小学生
- 住所:埼玉県深谷市
ガリガリ君アイスは、当時は「ガリガリ」という名前で発売する予定だったそうです。
しかし、「ガリガリだけだとなんだか寂しい」ということになり、「君」をつけて「ガリガリ君」というアイス名になっています。
「君」をつけると、やはりマスコットキャラクターが必要だということから、パッケージの男の子「ガリガリ君」が誕生したようです。
ですので、「ガリガリ君はなぜ痩せておらずむしろぽっちゃりなのか」という疑問の声ですが、
「ガリガリ」はあくまでもアイスを食べるときの擬音語なだけで、痩せているという意味合いの「ガリガリ」要素は含まれていないということですね。
ちなみに、発売当初はガリガリ君は学ランを着た中学生の設定だったそうです!
当時のガリガリ君の画像がこちら。
確かに、紫の学ランを着ていて、現代のガリガリ君と比べると顔つきも背丈も中学生っぽいですよね!
しかし、1999年頃に赤城乳業がキャラクターのガリガリ君を調査したところ、「歯茎が見えているのが嫌だ」「汗が汚い」などといった意見が。
そこで、キャラクターをリニューアルすることになり、その後もちょっとずつ微調整を加え現在のガリガリ君に至ったそうです。
ガリガリ君の変遷画像がこちら。
@kinta0 ここでガリガリ君の変遷をご覧ください。 pic.twitter.com/lPOadSlNU8
— つっち (@tutti_sos) September 27, 2014
確かに、初代の頃のガリガリ君と今のガリガリ君はかなり印象が変わりますよね!
ガリガリ君の飲食マナーが悪い!?
ガリガリ君の飲食マナーが悪いと話題になっている画像がこちら。
確かに、マナーの良し悪しに関しては良くないのかもしれませんが、あくまでもパッケージのイラストに過ぎませんね笑。
赤城乳業さんは発売当初から「ガリガリ君=わんぱくガキ大将」というイメージを貫いているようです。
ガキ大将というイメージからあえて、上の画像のようなイラストに設定しているのかもしれませんね。
ガリガリ君の飲食マナーはSNSでも意外とウケているようです。
今のガリガリ君のかわいいイメージが定着しているからか、お茶目にうつってしましますね!
今まではキャラクターには、そこまで注目していなかったかもしれませんが、これを機にガリガリ君の男の子にもつい目がいってしまいそうです!
まとめ
ガリガリ君の飲食マナーが話題になっていました。
実際に飲食マナーの画像を見てみましたが、マイナスイメージというよりは笑いの要素として話題になっている感じでしたね!
ガリガリ君のかわいいイメージが作用して、むしろお茶目に見えてしまうほどです!
ガリガリ君の男の子は「ガリガリ」ではなくなぜ太っているのかという疑問ですが、ガリガリはあくまでもアイスを食べるときの擬音語からとっており、痩せているという意味合いは含まれていません。
アイスのガリガリ君ができてからマスコットキャラクターのガリガリ君が誕生していますが、「わんぱくガキ大将」のイメージでキャラクターデザインをしたのでぽっちゃりな体型になっているようです。
ガリガリ君は発売当初は学ランをきた中学生でしたし、ガリガリ君について意外に知らないことが隠されていましたね!
コメント